2013年08月25日

教室便り「ぴあのっ子」

ムスメが年中さんで幼稚園に上がったとき,
毎日クラス便り書いてくださる担任の先生に触発されて
ピアノ教室のお便りの発行を始めました。

その頻度・・・月1回・・・icon10

それでも毎月欠かさず続けて今回で29号となりましたicon12

手描きでA4の用紙に1枚づつ,ピアノ教室のこととリトミッククラスのことを
それぞれ「ぴあのっ子」「リトミっ子」として書いてます。
(なんとベタなタイトルなんでしょ~~~icon10

ぴあのっ子の方には今のレッスンで私が大切に思っていること
講座や本で学んだことで日々のおうちでの練習に活かせることを書いています。

リトミっ子の方には毎月のレッスンでなぜその活動を取り入れているのか
その活動でどんな力をつけたくてやっているのか,
それがどのように今後つながっていくのか
ということを書いています。

ピアノの個人レッスンは意外と忙しくて
時間厳守できっちり30分づつレッスンしていきます。
きっちり30分で生徒さんが入れ替わっていくので
送迎してくださるおうちの方とお話する時間が
ほとんど取れません。

でも,このお便りに目を通していただくと,
教室の雰囲気やレッスンの方向性がよくわかると思います。

今月は夏休み明けのレッスンについてと,読譜の基礎に立ち返るレッスンとして
取り組んでいる内容を書きました。

教室便りの発行を楽しみにしてくださっているおうちの方も
いらっしゃって,本当に嬉しく継続する励みになります~volunteer


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村
安曇野はもう秋の風が吹いています~~~寝冷えに注意っ!

  


Posted by ポポロン♪ at 17:38Comments(0)

2013年08月23日

感想カード配布中

スマイルコンサートから1週間、レッスンをお休みさせていただき、親戚家族がお盆に我が家へ滞在する準備やコンサートのまとめ作業をしていました。

コンサートに向けてのレッスンではひとりひとりに
「どんなイメージで演奏したいか?自分の演奏を聴いてお客さんがどう感じてくれたら嬉しいか?この曲のお気に入りのところは?」ということを大切に話し合いながら進めてきました。

そして、コンサート当日は小学生以上の生徒さんは全員、すべてのプログラムについて感想を書くカードを配布しました。

そこには批判ではなく、良かった点をひとつだけ見つけて書く、という約束です。

コンサート後、回収したらどの生徒さんもしっかり聴いて、見て、心をこめて一筆ずつ書いてくれてありました。

いい加減に書いたり、書かないで出した生徒さんはひとりもいませんでした!


さて、この感想カードをプログラムごとにバラバラにして、ひとり分ずつにみんなの感想をまとめて、私もコメントを書いて、レッスンで渡しています。


この感想カードを読んで、自分の演奏を振り返り、コンサートが完結します。

一生懸命、練習して、曲に乗せた思いや、楽しい気持ちがお客さんに伝わったし、お互いにキャッチできたね!!
  


Posted by ポポロン♪ at 08:49Comments(0)

2013年08月10日

スマイルコンサート終了しました!

8月10日,
6回目の発表会,「スマイルコンサート」が無事に終わりました。


今年は司会進行と絵本の朗読,リトミックの進行に小学生以上の

司会係を募ってお願いしたり



初めての生徒さんが多かったので「一音のファンタジー」という

連弾曲に「虹をつくったのだあれ?」という絵本の

読み聞かせを取り入れてみたり


生徒同士の連弾や親子連弾


生徒さんによるハンドベル演奏



また,小学生以上の生徒さんには「感想カード」を

配って,「ひとことづつでいいから,みんなの演奏の

よかったところを探してね!」と言って書いてもらいました。


そんな初めての試み満載のコンサートでした。



小学生以下の生徒さんたちはいつもどおりに

かわいらしく,元気にステージに上がって発表してくれましたし,

小学生以上の生徒さんたちは「緊張」することを経験した子も

たくさんいました。


でも,自分の力でしっかりと切り抜けて立派に弾き切っていました。

中学生,高校生の生徒さんたちは,8月初めのレッスンでは

ちょっと心配な状態だったにも関わらず,

夏休み中の時間をしっかりと練習に充てて

曲をまとめ切ってきていました。


リトミックの生徒さんたちもいつものノリの良さで楽しく

海の中の様子を演じてくれました。



講師演奏はありえないところで詰まってしまうという

笑えないトラブルもありましたが・・・(汗)

10年前にオマケの〇で次の曲に進んだ「別れの曲」も

今回の挑戦でようやく成仏できたかな,と思います。


・・・・


昨日,生徒さんたちが一生懸命に書いてくれた

感想カードに目を通したら,ひとりひとり

本当にしっかりと演奏を聴いて真剣に書いてくれたんだな~って

感じました。


・・・・・


最後までついてきてくれた生徒さんたち


おうちで日々サポートしてくださる親御さんたち


日々のレッスン中お留守番してくれるめのめのと

お留守番を引き受けてくれる実家両親


本番,汗だくで準備に奔走してくれたダンナはん


みなさんに感謝!

おかげさまで夢のステージ,完了しました!

  


Posted by ポポロン♪ at 20:10Comments(0)2013年発表会への道

2013年08月07日

準備中,準備中・・・

今日はレッスンはお休みですが
8月10日に迫ったスマイルコンサートの準備です。

ステージに飾るお花の手配,記念品,プログラム,受付グッズなどなど
確認してどんどん荷造りしていきます。

レッスンのある日や当日の朝バタバタしないように
やれることは前もってどんどん準備していきます。

今年は生徒さんたちひとりひとりに
自分が納得できる演奏をすることも大事だけど
お客さんに何を伝えたいかな?
この曲を弾いてどんな気持ちになってもらえたら嬉しいかな?
そんなことも話し合いながらレッスンしてきました。

それに対するフィードバックをお互いにし合って
ひとつの経験として完結させるために
生徒用の感想カードを作っています。

生徒さんひとりひとりが全員の演奏に対して
「よかったところ」を挙げていく感想カードです。

このカードをコンサート終了後に私が回収して
切り離し,一人分づつにまとめて各生徒さんに渡します。

そんな話をレッスンでちらりとしましたら
「えー!?全員分の感想書くのー?ちょっと面倒だな~face08

・・・。確かにね。
でもね,こうしてみんなで感想を書き合ってまとめると
〇〇ちゃんにもみんなから曲の感想が届くんだよ~
どんなところほめてもらえるかな?
みんなは〇〇ちゃんの演奏から何をキャッチしてくれるんだろうね?

・・・そう問いかけると生徒さんの顔がぱ~っと明るくなりました。

そうそう,演奏してさ,感想をもらえるって嬉しいじゃん,だから
みんな耳をすませてしっかりお互いの演奏を聴いて
すてきなコメント書いてあげるんだよ~(^^)/  


Posted by ポポロン♪ at 14:15Comments(0)2013年発表会への道

2013年08月06日

コンサート準備中

大量の金魚さんたち…
ここにメッセージを書きますー。
  


Posted by ポポロン♪ at 18:47Comments(0)

2013年08月05日

FM安曇野に出演してまいりました。

今日は安曇野FMの番組「おひさまサークル」に出演させていただきました~。

あと5日後に迫ったスマイルコンサートのことや教室のことをいろいろ
お話させていただいてきました。
(パーソナリティのMちゃん,ありがとうicon12

コンサートの準備で頭がいっぱいの日々で
どんなことをお話するか頭でまとめきれず・・・
でも,そこはパーソナリティのMちゃんがうまく
私の教室のカラーを掴んで,リスナーの方に
分かりやすく伝わるようにトークを進めてくれましたicon06

放送を聴いてレッスンに興味を持ってくださった方,
10日のスマイルコンサートについてのお問い合わせは
ブログのメッセージフォームよりお願いします。

番宣の声も録音していただいて,番組の途中などで
流れるそうで~す。
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村  


Posted by ポポロン♪ at 15:24Comments(0)2013年発表会への道

2013年08月01日

スマイルコンサートまであと10日

先週,27日にリハを終え,いよいよ8月に入りました(^^)/

8月10日のスマイルコンサートまで10日・・・

レッスン室のカレンダーにカウントダウンを書き込んで
気合を入れて仕事に臨む日々です。

春先から初夏にかけて部活に忙しく
レッスンさえもなかなかままならなかった
中学生,高校生の巻き返しがすごいicon12

クラス合唱の伴奏や委員会(某委員長!)の仕事,
受験・・・目の前にはまだたくさんの「役割」や
「やるべきこと」がたくさんある生徒さんたちですが
今はピアノに意識を集中して
ググッと本番に照準を合わせてきてる感じがします。

ささ,私ももうちょっと頑張って準備の詰め作業に
入ります~(^^)/
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村
今日は雨かぁ・・・
ムスメを学校のプールに出して講師演奏の練習を
する予定だったあてが外れた~~~(>_<)  


Posted by ポポロン♪ at 05:16Comments(0)2013年発表会への道