2024年06月12日

連弾のこころえ


スマイルコンサート(7月28日)で
連弾を演奏する生徒さんたちに
配布するicon12「れんだんのこころえ」icon12です。

最近ひとりでの演奏が完成してきて
「じゃあ、合わせてみようか」ってなるのですが
初めての合わせってなかなか上手くいかない。

「え?今までは大丈夫だったのに?」
そう、いままでは相方が弾くパートは
先生が担当していたので
少しのズレや弾き直しは先生がカバーしていたのですface06

「〇〇のパートの音が大きすぎて弾きにくいface10
「いちいち止まるから合わないじゃんface09
「△△の弾いてるパート簡単そうだねーface03

・・・・こんなことばっかり言い合ってたら
たのしくなーいface07

私も子ども時代は高校3年生まで弟と
連弾を組んで毎年発表会で演奏していました。

小学生時代はもっと過激な言い合いをして
ピアノのイスの上でつかみ合いの
ケンカしてましたねー(;^_^A

それでも高校3年まで連弾をし続けたのは
どこかの段階で
「お互いを尊重し合う気持ちがないと
良い音楽にはならない」
と気が付いたのだと思います。

昨日は小学生男子きょうだい連弾の
レッスンだったので
さっそく「れんだんのこころえ」を一緒に
確認しました。

そうしたら!

兄「低音ばっかり音が出すぎちゃってメロディーが
聴こえなくなっちゃうんだよね」

弟「途中で弾き直しちゃってうまく
合わせられないときがあるよ」

兄「どっちが大事なパートなんだろうって
思っちゃうけど…どっちも大事なのか~」

…いろいろな気づきがありました。

この「れんだんのこころえ」を確認しただけで
お互いの音を聴き合って
どちらかが落ちてしまっても様子を見ながら
待って復活したり
低音ばっかり目立たないように
低い音は控えめに弾いたり
平行線だった演奏が良い感じに
関わり合いが生まれてきましたface05

おうちでの練習はケンカしそうになったら
お母さん審判に「ピピーッ!休憩っ!」と
止めていただくようにお願いしておきました(笑)

icon06安曇野市穂高icon06
icon12勇気づけでピアノレッスンicon12

月曜日16:00~
水曜日16:00~
土曜日午後
レッスン可能です☆

大人ピアノ
月火水の午前中
レッスン可能です☆




  


Posted by ポポロン♪ at 10:08Comments(0)ピアノレッスン日記

2024年06月10日

高校3年生に大学生の先輩からの進路おはなし会


この春、大学生になって県外へ巣立った生徒さん
Sちゃんが帰省して遊びに来てくれました。

今、進路のことで悩んでいる
迷える高校3年生の後輩たちに
「進路おはなし会」をしてくれました。

3人の後輩たちひとりひとりに
役立つおはなしができるように
考えて進めてくれましたicon12face08icon12

「〇〇ちゃんのお話、まだ聞いてなかったよね?」
なんて話を振ってくれる場面があったり・・・
「決めつけるような言い方は良くないけど
私は〇〇だと思ってるから考えてみて~」なんて
少し言葉を和らげてアドバイスしてくれたり。

入試を経験し、学校生活を実際にしてみて
周りの友達の様子なども見て
その経験を踏まえての
おはなしをしてくれました。

Sちゃん、大人になりました~face05

高校3年生の生徒さんたちも
キラキラした先輩の姿を見て
刺激を受けたようでした。

来年の今頃はみんな
S先輩のようにイキイキと
新しい場所で学んでいる自分の姿が
想像できたかな。

今はなんでも情報はネットで調べることができて
動画でも見ることができて
「知る」ことは意外と簡単にできちゃう。

でも、リアルに「人」と会って受け取る
エネルギーは情報の質が違うように感じます。

S先輩と会うことで一年後の自分を
リアルに想像してこれからの糧に
してもらえるひと時になったと思います☆彡

icon06安曇野市穂高icon06
icon12勇気づけでピアノレッスンicon12

月曜日16:00~
水曜日16:00~
土曜日午後
レッスン可能です☆

大人ピアノ
月火水の午前中
レッスン可能です☆

体験レッスンご希望の方は
メッセージにてお問合せください(*^-^*)



  


Posted by ポポロン♪ at 06:07Comments(0)ピアノレッスン日記

2024年06月06日

上田市の池田沙織先生と!


先月、上田市へ池田沙織先生に会いに行ってきました。

沙織先生とは松井美香先生の
勇気づけ指導者の会
ご一緒させていただいていて
(美香先生のメルマガはコチラ↓
http://beast-ex.jp/fx3964/5)
な ん と
私が初めてレッスンさせていただいた
生徒さんと同級生(@_@)

ご縁~icon06

せっかくなので
「お会いしましょう~」となり
「一緒にピアノ弾きましょう~」と
楽譜を持って行って連弾~face05

連弾ってほんとに楽しいface05

ピアノが弾けて本当に良かったな~って
感じる瞬間でもあります(*^-^*)

こんな風にピアノで一緒に遊べるって
めっちゃ楽しいです。

勇気づけを学んだら
必要以上に
「練習していかなきゃicon10」とか
「下手くそだったら恥ずかしいからicon10」とか
重苦しく思わなくなったので
楽しそうなお誘いには
もれなく乗れるようになりました(笑)


icon06安曇野市穂高icon06
icon12勇気づけでピアノレッスンicon12

月曜日16:00~
水曜日16:00~
土曜日午後
レッスン可能です☆

大人ピアノ
月火水の午前中
レッスン可能です☆

体験レッスンご希望の方は
メッセージにてお問合せください(*^-^*)







  


Posted by ポポロン♪ at 07:57Comments(0)ピアノレッスン日記

2024年06月05日

ピアノ記念日


Yちゃんのピアノ記念日(*^-^*)
サプライズプレゼントのお花が
お届け時間が早まったピアノさんと
同時に届いたそうです( *´艸`)

おうちに楽器をお迎えする日は
とってもとっても特別な日です(^^♪

この日のことが「しあわせな思い出」に
なるように心を込めてパステル画の
メッセージカードを描きました。

おうちにピアノが届く前には
ピアノとたくさん遊べるアイデアを
レッスンでお伝えしています。

ピアノに触れるのが楽しくて
なかなか練習どころではない様子の
Yちゃんだそうです( *´艸`)

宿題とか練習は一旦わきに置いといて
思う存分、ピアノさんと遊んで
楽しんじゃってほしいです~!

icon06安曇野市穂高icon06
icon12勇気づけでピアノレッスンicon12

月曜日16:00~
水曜日16:00~
土曜日午後
レッスン可能です☆

大人ピアノ
月火水の午前中
レッスン可能です☆

体験レッスンご希望の方は
メッセージにてお問合せください(*^-^*)


  


Posted by ポポロン♪ at 08:41Comments(0)ピアノレッスン日記