2017年11月30日
クリスマスコンサート準備
クリスマスコンサートに向けての準備が進んでいます。
100回練習表も、もう3枚目に突入して頑張っている子もいます。
(100回達成するとアドベントカレンダーの窓を1個開けて中身が
もらえます)
係もそれぞれに司会、受付、〇×クイズ、リズムカルタ、ステージ、プレゼント交換と
分かれて役割の内容も少しづつ連絡しています
今回は〇×クイズも係を設けてみたら応募が殺到(笑)
係募集の紙にたくさんの生徒さんたちの名前が集まっていました。
それを見て、「これだと、係の人数が少ないところが出ちゃうね。
どこかに手伝いに行ってもいいよ!」と高学年の数名の生徒さんが
申し出てくれました
大きくなると全体のことにも目を配って考えてくれるんだな~と
ちょっと嬉しくなりました(^^♪
2017年11月29日
11月29日の記事

日曜日にチェンバロの発表会があり、娘と一緒に行って
演奏してきました。
「バッハができるまで」というタイトルで
バッハ以前の作曲家の作品も先生がたくさん取り上げてくださって
チェンバロの音色とともに触れることができて
とっても贅沢な時間でした。
チェンバロの鍵盤は見た目はピアノにそっくりですが、
音を出す楽器の構造が全く違うので
(ピアノはフエルトのハンマーで鉄でできた弦を打って
音を出しますが、チェンバロはもっと繊細な細い弦を
爪で引っかいて音を出します)
「違う楽器」です。
鍵盤の幅も微妙に違うので、ピアノでどんなに練習しても
気が抜けない(笑)
私はさんざん練習してきたフランス組曲を弾きましたが
かなり慎重な演奏に(笑)・・・
娘も普段はまだあまり触れたことのないバロックの曲に
がんばって挑戦していました。
最後に先生のすばらしい演奏を聴いてまた受講したくなりました~

Posted by ポポロン♪ at
04:51
│Comments(0)
2017年11月07日
ハロウィン週間でした~
ハロウィン週間が終わりました~。
仮装してレッスンしてみんなで楽しみました。
思い思いのスタイルがあって面白いです。
絵を描いてデザインしたお面を自分たちで作って
被ってきてくれた生徒さんたち、なりきり具合が
素晴らしく、ポーズもしっかりと決めてくれました(笑)
おうちにあるものを上手に使ってすてきに
仮装してきてくれた生徒さんたちもいましたね~。
おうちの方々も一緒に楽しく工夫してくださったり
準備をしていただき感謝です!!
タグ :ピアノ教室 ハロウィン