2014年08月11日
発表会後のレッスンが物足りない生徒さんたち
先月のスマイルコンサート以降、「なんだかレッスンが物足りない。あの曲(スマコンで弾いた曲)がないってこんなに物足りないんだ!」と、吠えている生徒さんが多数います…。
その生徒さんたちは、ソロや連弾の曲に並々ならぬ苦労をして仕上げた子たち。
「この曲はまだ早かったか…」なんて私もうっすら後悔したことも1度ならずありました。
でも、弾きたい一心でがんばり、曲を自分のものにした生徒さんたちは、いつものテキストの曲が簡単すぎて物足りないと!!
これはすごい「効果」だと感じました。
「物足りない」とは言いつつも、簡単すぎるテキストの曲を次々と弾いて進むことがやみつきになってきた子も多く、旅行や遊びのお楽しみ満載の夏休みにも関わらずせっせと練習をしてきてくれます。
スマコン後の夏休みは多少のダレは覚悟していましたが、嬉しい誤算となっています。
その生徒さんたちは、ソロや連弾の曲に並々ならぬ苦労をして仕上げた子たち。
「この曲はまだ早かったか…」なんて私もうっすら後悔したことも1度ならずありました。
でも、弾きたい一心でがんばり、曲を自分のものにした生徒さんたちは、いつものテキストの曲が簡単すぎて物足りないと!!
これはすごい「効果」だと感じました。
「物足りない」とは言いつつも、簡単すぎるテキストの曲を次々と弾いて進むことがやみつきになってきた子も多く、旅行や遊びのお楽しみ満載の夏休みにも関わらずせっせと練習をしてきてくれます。
スマコン後の夏休みは多少のダレは覚悟していましたが、嬉しい誤算となっています。
2014年08月07日
夏休み
スマコンが終わり、生徒さんたちも私も夏休みモードな日々ですが、レッスンは継続中です。
旅行に行ったり、お客さんが遊びに来たり、生徒さんたちもなかなか忙しい日々のようです。
これまでコンサートのために最優先してきたピアノをちょっとお休みモードにしている子、コンサートで刺激を受けて「本、あとちょっとだから終わりまで弾いてきました!」って子、いつも通りのペースを守る子、様々です。
ピアノは1日にしてならず!な習い事なので、昔はよく「1日休むと3日分後戻りして弾けなくなるのよっ!」と叱られたものですが(汗)…
きゅぅぅ〜っと頑張ってきた日々があれば、ほっと一息もアリだと思います。
(いつまでもダラリンコはいけませんよ!自戒をこめて。)
私も休養を取りながら、次の目標に向けてがんばります。
旅行に行ったり、お客さんが遊びに来たり、生徒さんたちもなかなか忙しい日々のようです。
これまでコンサートのために最優先してきたピアノをちょっとお休みモードにしている子、コンサートで刺激を受けて「本、あとちょっとだから終わりまで弾いてきました!」って子、いつも通りのペースを守る子、様々です。
ピアノは1日にしてならず!な習い事なので、昔はよく「1日休むと3日分後戻りして弾けなくなるのよっ!」と叱られたものですが(汗)…
きゅぅぅ〜っと頑張ってきた日々があれば、ほっと一息もアリだと思います。
(いつまでもダラリンコはいけませんよ!自戒をこめて。)
私も休養を取りながら、次の目標に向けてがんばります。