2022年08月21日
勇気づけ指導者オンライン勉強会に参加しました



山添音楽教室
火曜日・金曜日16:00~16:30のみ
2022年08月19日
おかえりYちゃん
高校1年生の生徒さんYちゃんのレッスンでした。

安曇野市穂高のピアノ教室 お席に空きがあります(^^♪
山添音楽教室
Yちゃんは高校に入ってから
部活が忙しく
「ピアノレッスンに来たいけど時間が取れない
」日々で

月1回レッスンのコースで
レッスンを続けてきていました。
練習の時間もきっと
なかなか取れていない日々・・・

時間がなくてもできる練習方法を
お伝えしつつも
どうしても時間が必要になる練習曲までは
手が回らず「このテキストはちょっとお休みしておこう」と
話し合いながら進めてきていました。
ところが・・・
先日のレッスンでYちゃんが真っ先に
出してきたのは
お休み中の練習曲集・・・
「先生~部活辞めたので
来月からまた毎週ピアノに来てもいいですか?
このテキストもまた頑張るんで
」




もちろんだよーーー

久しぶりのレッスン室の
ピアノの音色を楽しむように弾いて
帰っていったYちゃんでした。
おかえりYちゃん

またピアノで音楽をいっぱい
楽しんでいこう

火曜日・金曜日16:00~16:30のみ
2022年08月06日
「みんなを楽しませたい」気持ち(*^-^*)


と言っていたので








火曜日・金曜日16:00~16:30のみ
2022年08月05日
「練習しないのでうちの子は発表会には出しません!」からの成長
スマイルコンサート(発表会)の

↑「やっちゃったえへへ」って書いてある~(^^)/
「○○はやってないけど××は暗譜するくらい弾いた~
」
レッスンに来ても自分から 楽譜を出しどんどんピアノに向かいます
もちろんスマイルコンサートにも 参加してくれました

コンサート後,お母様から 「あのときは『発表会には出さない』なんて 言っていたのに~信じられません
」 と言っていただきましたが…
いえいえ
お母様から伝授していただいた アイデアのおかげなんですよ~
安曇野市穂高のピアノ教室 お席に空きがあります(^^♪
山添音楽教室
参加申し込み書を集めていた時のこと。
「ママが『練習しないんだから発表会には出なくていい』って
」と

言いながら「欠席」に〇のついた申し込み書を持ってきました。
お母様に確認の連絡をしつつ
発表会がHちゃんの成長の機会になるように
お母様から見た
「我が子が頑張りたくなっちゃう言葉がけ」

「ついついやる気を出しちゃうようなシチュエーション」

について詳しくお話をお聴きしました。
Hちゃんの気持ちが乗らない原因が私にも
だんだん見えてきました

テキストの切り替え時期だったので
宿題の出し方を見直し
Hちゃんのヤル気を刺激しちゃう教材を用意して
一緒にお渡ししました

翌週にはドヤ顔でレッスンに来て
練習表の半分以上が埋まる勢いで練習し,
「他の曲も弾きたいから先生のスマホで動画撮って送って欲しい」
・・・って言うのです・・・。
今まで
「ピアノってめんどい~
」
「今週もピアノやれなかったー
」

「今週もピアノやれなかったー

って言っていたのに・・・。
「ワーク宿題になってたとこよりうんと
先までやっちゃったよ
」










火曜日・金曜日16:00~16:30のみ
2022年08月04日
充実感と達成感のスマイルコンサート2022












みんなの演奏を聴いて感想を書くのも楽しかった!」
「大満足‼」
おうちの方々からも










火曜日・金曜日16:00~16:30のみ