2015年12月23日

クリスマス会の演奏からいただいたご縁

教室のクリスマス会で私が演奏した「All of me」について、生徒さんのお母様から「CD持っています!」とお声掛けをいただいて…お借りしました!!

留学されていた時に本場のアメリカでジョン=シュミットの演奏を耳にされたとか…。

最近でこそ、ネットの動画などで有名な演奏家の演奏も手軽に聴けますが、少し前までは海外の演奏家のCDを手に入れるのは大変でした。

そのお母様からお借りしたCDも、現地へ行かれて購入されたものだそうです。

大切なCDを貸してくださって…ありがたい!!
夢中で聴きました!

クラシックとは違って打楽器のような効果を狙って演奏されている部分もあってなんだか新鮮です(^^)

バッハや古典の曲を中心に学んでいる最中なので、また違った耳馴染みの良い曲がたくさん聴けて嬉かったです。  


Posted by ポポロン♪ at 14:35Comments(0)ピアノレッスン日記

2015年12月10日

感想カードまとめ作業!

クリスマス会で生徒さんたちが書いてくれた「感想カード」をまとめています。

ただ聴くだけではなくて、自分がどう感じたか、その演奏のすてきなところはどこか?探して書いてもらいます。

それをひとりぶんずつに切り分けて、貼り付けて、演奏したひとりひとりに返します。

なかなか骨の折れる作業ですが(笑)、楽しく、生徒さんたちの成長も感じられます。

今年の最後のレッスンまでにはどうにか間に合い、みんなに手渡すことができそうです。
  


Posted by ポポロン♪ at 09:46Comments(0)ピアノレッスン日記

2015年12月08日

クリスマス会2015無事に終わりました

今年は例年より少し早く、クリスマス会が終わりました。

今年は昨年の反省(ホールの入れ替えで時間が限られたなかタイトなスケジュールで生徒さんたちの緊張がほぐせないまま演奏に突入してしまったのです…。)を活かして、今回はリトミックでの学びをフル活用してリズムのゲームや、有名なクリスマスソングを弾く生徒さんの演奏は会場みんなで歌を歌うことなどを取り入れました。

会場の雰囲気も良い感じに和み、温かい笑顔と拍手をいただけたすてきな会になりました。

いつもはなかなかじっとして演奏を聞けない生徒さんの弟くんや妹ちゃんも今回は歌やリズム遊びを楽しみながら、最後まで聞けた!といううれしい感想もたくさんいただきました。

生徒さんたちからは「みんながんばっていて『この人みたいに弾けるようになりたい』という目標ができました」と言う子、「緊張したけど楽しかった。来年も楽しみ!」、「わくわくすることがたくさんあって楽しかった!」などなど感想をいただきました。

一年間に2度本番があることは大変ですが、やはり学びも感動も大きいです。

大きい生徒さんたちはわくわく感だけでないプレッシャーもあるでしょうけれど、そこを乗り越えて演奏する楽しさや充実感も感じて欲しいです(^^)

今年のレッスンもあとわずか…。
クリスマス会のまとめをしっかりして、来年のレッスンにつなげたいです(^^)

  


Posted by ポポロン♪ at 11:36Comments(0)ピアノレッスン日記

2015年12月06日

自分で乗り越える力

今日はいよいよクリスマス会本番!です。

ここに至るまで…

テキストと平行して本番用の曲のレッスンをしてきました。

取り組み方はみんな様々です^^;

自分が本当に好きな曲を選んであっと言う間に仕上げた子、選んではみたもののリズムや音が難しいー(-_-;)となかなか進まず少しずつ完成めざして歩んできた子、途中からその曲の持つ魅力を発見して追い上げてきた子…

特に今回は「その曲の持つ魅力を自分なりに発見した子」たちが曲を完成させるまでに自ら試行錯誤して1週間で驚くような成果を上げてきました。

楽譜にもその努力のあとが…。

「速くカッコよく弾きたいけど、テンポが同じまま弾けなかったからメトロノームで合わせてみました!」とか

「メロディーを間違えちゃうから、歌いながら弾いてみたらうまく弾けました!」とか

先生からアドバイスされた方法をちゃんと守って弾くことはもちろん大切だけど、自分で考えてやってみようという気持ちは何よりも大切です(^^)。

それがあれば、教室をいつか卒業しても一生ピアノとお友だちでいられるからね!  


Posted by ポポロン♪ at 06:08Comments(0)ピアノレッスン日記

2015年12月04日

ピアノをやってて良かったこと

昨日のレッスンで…。

1年生のHちゃんがゴキゲンでレッスンにやってきました。

「今日ね、学校でピアノやってて良かったなぁっ!てことがあったの(^^)」との事。

よく聞いてみたら、学校で毎朝、先生がかけてくれるクリスマスソングのCDに合わせて歌う時間があるそうです。

その日にかかった曲はたまたま、Hちゃんがクリスマス会のお客さんに歌ってもらうコーナーで演奏する曲でした。

先生に「私、その曲弾けるよ!」と言ったら、先生が、電子ピアノでHちゃんに伴奏を弾かせてくれてクラスみんなで歌ったそうです。

それがHちゃんにはなんだか、とても誇らしく、楽しく、うれしい時間だったようなのです(^^)。

ピアノっていいな、伴奏を弾かせてもらうって楽しいな…そんな経験ができたこと、先生もうれしい!

クリスマス会でも張り切って演奏してほしいな(^^)/  


Posted by ポポロン♪ at 19:33Comments(0)ピアノレッスン日記