2021年06月28日

嬉しかったこと

長野県安曇野市のピアノ教室
山添音楽教室です(^^♪

先日,この記事をアップしましたら・・・

社会人になって県外で頑張っている生徒さんから
電話をもらいました。

「先生,ブログ読みました。
大丈夫?私で良かったら
いつでも話を聴きます!」

小さなころも知っているので
大人になったAちゃんに
こんな風に気遣ってもらう日が
来るなんて・・・・

( ;∀;)泣ける・・・・

コロナ禍で自分だって楽しいばかりの
日々じゃないはず・・・

それでも声をかけてくれた
そんな素敵な大人になったAちゃんの姿に
触れられて
「うんうん,人生捨てたもんじゃないね」って
思いました(^^)/

ありがとう☆彡
元気出ました!(^^)!
いよいよスマイルコンサートの7月がやってきます。



  


Posted by ポポロン♪ at 06:40Comments(0)日々のひとりごと

2021年06月25日

6月のメンタル研究会

Photo By よっし~

安曇野市穂高のピアノ教室
山添音楽教室(^^♪です。

6月のメンタル研究会に参加しました。

4月,5月と家族が入院していろいろありまして・・・
ようやく現実を受け入れながら
じゃあどうしていこうか・・・
という時期に差し掛かっています。

まだ家族が入院中なため
具体的なことは見えていません。

それでも腹をくくってface09
やれることをやろう
ピアノだって諦めないで弾いて行こう
そんな気持ちになって
参加しましたが・・・・


あでで?


どうするんじゃ~こんなんで"(-""-)"
楽譜置いて弾いてるのに
記憶喪失になるって・・・(汗)
相当ヤバイです。

テスト明け,
リハに向けて頑張る生徒さんたちと一緒に
私も猛練習です。





  


Posted by ポポロン♪ at 08:50Comments(0)私の学び

2021年06月23日

自分レッスン


安曇野市穂高のピアノ教室
山添音楽教室です(^^♪

今日はリトミックの自己紹介で使った
ミッキー先生の自撮りで登場~(笑)

*****

昨日は自分のレッスンでした。

クラーマー・ビューローの49・50
カプースチンのコンサートエチュードのパストラル
ジャズプレリュードの9番と23番

が・・・

1か月後のスマイルコンサートに
どれを弾こうか悩みすぎて
結局どの曲もどっちつかずになるという・・・(汗)

パストラルに絞ってしっかり
まとめあげる練習に入ろうと思います。

ジャズプレリュードは封印。

手の届かないところに仕舞います(笑)

どれならできるのかな・・・
そんな思考はもうやめます。

「やる」と決めればできるicon12








  


Posted by ポポロン♪ at 07:50Comments(0)私の学び

2021年06月22日

お便り「ぴあのっこ」の進化!


安曇野市のピアノ教室
山添音楽教室です(^^♪

ムスメが幼稚園に通い始めたとき
担任の先生が毎日出してくださるお便りに感動して
教室便りを書き始めました。

「ぴあのっ子」

ずっと手書きで毎月発行していましたが
130号の記念(?)に
パソコンでのお便り作成にチャレンジ(^^)/

意外にも作業がしやすくて驚き(;'∀')
もっと早くやってみれば良かった・・・(汗)

早く使い慣れて,
また画伯たちにイラストのお仕事をお願いできるよう
スキルアップしたいな。





  


Posted by ポポロン♪ at 14:47Comments(0)私の学び

2021年06月19日

お花屋さん

安曇野市のピアノ教室
山添音楽教室です(^^♪

7月22日開催のスマイルコンサート(発表会)に向けて
いつもお願いしているお花屋さんに
ステージに飾るお花を注文しました。

昨年はコロナでホールを借りられず
教室で演奏を撮影してのオンライン発表会でした。

ステージに飾るお花も注文できませんでしたicon10



一昨年はこんな風にステージを飾ったのでしたicon12


お花を注文した翌日,
レッスン中にお花屋さんから着信履歴がありました。

留守電メッセージも残っていないので
なんだろう・・・と
かけ直してみると

「昨年はご注文がなかったので心配していましたが
今年はまた発表会されるんですね!
またできるようになって本当に良かったです!
ただそれがお伝えしたくて・・・」

とのことでした。

そんな風に気にかけてくださっていたことが
とっても嬉しかったですface05

いろいろ立て込んで参りましたが
しっかり準備して
みんなが笑顔になれる
スマイルコンサートにしたいですface02



  


Posted by ポポロン♪ at 10:44Comments(0)

2021年06月10日

スマイルちゃんが続々と・・・( *´艸`)

安曇野市のピアノ教室
山添音楽教室です(^^♪

先日のスマイルちゃん描き
進行中です(*^^)v


たぶん,表紙に生徒さんたちと一緒に
パステルでスマイルちゃんを描くようになって
10年くらいが経つと思います。

最初は生徒さんたちが自分で色を選んで
パステルで音符を描くだけでした。

その次はお顔の表情は
生徒さんに3択くらいから選んでもらって
私が描いていました。

でも,だんだんもっと生徒さんたちの
個性が見たくなって
「笑顔を描いて~」とお願いして
描いてもらって・・・

最近は・・・

何も言わずに
「描いてみ~」と鉛筆を手渡すのみ・・・( *´艸`)

「スマイルちゃん」と言っておきながら
白目の子もいれば
猫耳生やしてみたり
「無」みたいな表情にする子もいます。
最近お疲れの高校生なんて
白目の下にクマ描いてましたからっ!

いいのicon12
いいのface02

今の自分が感じている表情でいいの!

それを後になって思い起こしてもらうために
パステルでスマイルちゃんを
描いてもらっています。

あの時は喜び勇んで選んだ曲が
意外と難しくて白目にしたんだったなー

部活が本格化して疲れちゃって
笑顔を描くことに違和感あったんだよな~

仲良しだった友達と
一緒に組体操みたいに
つなげてスマイルちゃん描いたな~

憧れのお姉さんの真似をして
色も表情もソックリに描いたんだよなぁ


スマイルコンサートが生徒さんたちの
思い出の1ページになるように・・・
そんな思いも込めて準備を進めています(^^♪







  


Posted by ポポロン♪ at 08:46Comments(0)ピアノレッスン日記

2021年06月02日

スマイルちゃん描き


安曇野市穂高のピアノ教室
山添音楽教室です。

7月22日に「スマイルコンサート」(発表会)を
企画しています。

そのプログラム表紙にパステルで生徒さんたちに
「スマイルちゃん」を描いてもらいます。

60色のパステルから思い思いの色を選び
思い思いの顔を描き・・・( *´艸`)

毎年,A4の一回り小さな紙に
35名の生徒さんがスマイルちゃんを描きます。
これが,だんだん「全員収まるかしら??icon10」というくらい
密な状態になるのですが・・・

不思議と毎年ちゃんと全員が収まるのですface08

なんか不思議じゃんね~(*´з`)って言ったら・・・

高校生のTちゃんがしみじみ
「みんな暗黙のバランス感覚があるんですよね~」
って返してくれて面白かったです。

バランスなのかぁ・・・・(;'∀')

こうやって一人ずつレッスンに来た時に
描いていくんですが
毎年何らかのブームが巻き起こったりして
とっても面白いです。

(今年は見切れるお顔がブームの予感・・・icon12




  


Posted by ポポロン♪ at 12:33Comments(0)ピアノレッスン日記