2024年01月30日

レッスンに行ってきます(^^♪


朝からムスメのお弁当とは別におにぎりを握って・・・。

今日は月2回通っている自分のレッスン日!
長野市へ行ってきます。

お天気icon04も大丈夫そう。

自分の弾きたい曲と
生徒さんにレッスンすることを想定して
学ぶ曲を持って行っています。

インベンションとシンフォニアはここ数年の
自分の課題になっているので
学んでいます。





映えないけどお気に入りの
おにぎりです(笑)
(玄米+枝豆+昆布+チーズ)

icon06安曇野市穂高icon06

木18:30~
土曜日
レッスン可能です。

  


Posted by ポポロン♪ at 07:47Comments(0)私の学び

2024年01月23日

ミューズスコア楽譜製作講座①受講しました


レッスンの後に…オンラインで
塚本映子先生の
「ミューズスコア楽譜製作講座①」を
受講しました。

パソコンを使って楽譜を作る講座です(^^♪

ずっとやってみたかったけど
後回しにしてきてしまった
楽譜製作・・・。

手書きの楽譜もいいけど
視覚からの情報を整理して
スッキリ見えることが大切な
生徒さんもいる…と
いろいろな学びで気が付いたから

初めのいっぽを踏み出してみました。

受講してみると
最近ってこんな風に楽譜が
作れちゃうのーーーー(゜゜)
とっても
icon12お も し ろ いicon12

学んだスキルを早く試したくて
ウズウズしてきました~。

五線にマウスを近づけて
ポンってすると
音が鳴りながら音符が
書ける~~~face08

なにこれーーーface08
移調もボタンを押すだけで…
1回目でもうこんなことができちゃう
とは・・・・
次回も楽しみです!

icon06安曇野市穂高icon06

木18:30~
土曜日
レッスン可能です。


  


Posted by ポポロン♪ at 08:13Comments(0)私の学び

2024年01月19日

悲しいことがあった日に…

先日のレッスンでちょっと気分が落ち込んだ
様子だったBちゃん。

真っ赤なお顔に
ほっぺにまだ涙が付いたまま・・・。

悲しいことがあったと話してくれました。

ピアノも進めたいけれど
こんな日はちょっと「お話タイム」face06

勉強会で教えていただいた
アロマも使って・・・。

Bちゃんの気持ちに寄り添えるような
香りを嗅いでもらいながら・・・

気持ちが落ち着いてきたところで
ピアノに向かいました。

頭に気が上っている感じがあったので
足に意識が向くようにさりげなく
「足はここね~」とギュッとしたら
気持ちを切り替えてすっきりしたお顔で
ピアノが弾けましたicon12

おうちに帰ってから
「悲しいことがあった日には
ピアノのレッスンがあればいいのに」と
お話してくれたそうです。

生徒さんの言葉も
それを伝えてくださったお母さまのお気持ちも
嬉しかったです。

心の拠り所はおうちだけに限らず
いろんなところにあっていいですよね。

ときどき心の保健室にもなる
ピアノ教室でありたいですicon12

icon06安曇野市穂高icon06

木18:30~
土曜日
レッスン可能です。




  


Posted by ポポロン♪ at 07:49Comments(0)ピアノレッスン日記

2024年01月18日

生徒さんとオソロッチ⁉


レッスンでの一コマ。
教室の入ってきた生徒ちゃんと
大爆笑(≧▽≦)

な ん と

洋服がマルっとお揃いだったーーー(≧◇≦)

しかも
ユ〇クロのキッズコーナーで
買ったやつー(笑)
(非常に小粒な美希先生なのです)

生徒ちゃんは
「へー、大人のサイズもあるんだ~」って
言ってたけど・・・・
ないよ(笑)

icon06安曇野市穂高icon06

木18:30~
土曜日
レッスン可能です。




  


Posted by ポポロン♪ at 09:06Comments(0)ピアノレッスン日記

2024年01月10日

新年初の大仕事は…


2024年・・・
能登地震のニュースに心を痛めつつ
最初の仕事は1月5日の
スマイルコンサートのホール予約でした。

無事に7月の予約が取れました。

半年後の生徒さんたちの姿を
イメージしながら準備を進めていきます。

今月からご入会いたたき
レッスンをスタートする3人の
生徒さんたちのレッスンも準備して・・・。

今、自分にできることに集中して
行きます。


icon06安曇野市穂高icon06

木18:30~
土曜日
レッスン可能です。


  


Posted by ポポロン♪ at 09:19Comments(0)