2012年06月16日

連弾のレッスンでした

昨日のレッスンは幼稚園児のリトミックチーム,
小学校低学年の生徒さんのレッスン,中学生~と
時間を追って生徒さんが成長していく(?)一日でした。




発表会に向けて一人1曲のソロ曲と1曲以上の連弾曲を
弾くのが私の教室の決まりです。


ピアノって,一人でオーケストラの代わりもできちゃう
万能な楽器ですがついつい独りよがりの演奏にも
なりやすいです。

そして,ソロだけではなく「伴奏」や「アンサンブル」でも
活躍できる楽器なのでその楽しさをいっぱい感じて
もらいたくて,発表会のプログラムにも取り入れています。


そんな中学生の生徒さんの連弾,
リストの「ラ・カンパネラ」。


今はテスト勉強が忙しい時期であまり練習が
捗っていない様子・・・
でも,彼女は自分のペースで必ず巻き返して
練習ができる生徒さんなので
昨日のレッスンは「連弾合わせ」に集中して
徹底的に弾きこみ曲を磨くレッスンをしました。


最初はちょっと恐る恐るだった指が
どんどんイキイキ動きだし
最後の盛り上げ部分を生徒さんの方から
リードして演奏できるまでになりました。


テストが終わったらソロの曲もこんな感じで
弾けたらいいよね~(^^)/
・・・と言ってさよならしました。

テスト後の成長が楽しみです☆




Posted by ポポロン♪ at 06:20│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。