2014年09月29日
娘のピアノ
週末、娘(小2)のピアノを追い込みすぎて反省。
自分の感覚で練習させようとしたり、練習回数不足を「もっと欲を出せ!それでいいのか!」とか、「やる気ないならやめちまえー!」とか…。
ひどいな、、、自分。
別の角度から見ると、娘はちゃんと毎日、朝晩コツコツ頑張ってる。
練習回数は少ないけど、苦手なところも逃げずにやってる。
スケールがうまい。
シャープが多い調も耳と指でとりこぼさずにできてる。
…って思ったことを伝えてみたら、自分から次の曲を譜読みし始めた。
やっぱり、ダメ出しでは伸びないよね。
いいところを言ってあげると、なぜかダメなところも直っていく不思議。
*****
いいところを伝えてみたら恥ずかしそうに笑って「ママの子だからね」ですって!
つくづく、娘に育てられてるなーと感じ入りました…。
自分の感覚で練習させようとしたり、練習回数不足を「もっと欲を出せ!それでいいのか!」とか、「やる気ないならやめちまえー!」とか…。
ひどいな、、、自分。
別の角度から見ると、娘はちゃんと毎日、朝晩コツコツ頑張ってる。
練習回数は少ないけど、苦手なところも逃げずにやってる。
スケールがうまい。
シャープが多い調も耳と指でとりこぼさずにできてる。
…って思ったことを伝えてみたら、自分から次の曲を譜読みし始めた。
やっぱり、ダメ出しでは伸びないよね。
いいところを言ってあげると、なぜかダメなところも直っていく不思議。
*****
いいところを伝えてみたら恥ずかしそうに笑って「ママの子だからね」ですって!
つくづく、娘に育てられてるなーと感じ入りました…。
Posted by ポポロン♪ at 13:52│Comments(0)
│お休みの日