2015年03月17日

2才クラス生徒さんの成長

4月から保育園入園を控えたHくんのレッスンでした。

今年度の前半はうまくできなかったことが、ここに来てぐーーんと花開き、楽しみに変わる場面がたくさんありました。

2拍子の手合わせがとても上手になり、3拍子の手合わせもクリアし、2拍子と3拍子の聞き分けが楽しめるようにまで成長しました!

そして、その成長のうらにはいつもHくんへの関わり度合いを上手く調整しながらレッスンに取り組んでくださるお母様がいました。
今年度の前半のレッスンではお手本となり、「こうするのよ〜」と先に動いてくださっていたのが、今ではあえて先に動かずにHくんの動きを見守ってくださいます。

ママイキで学んだ「ヘルプからサポートへの移行」をリトミックのレッスンの中で自然に実践されていて、素晴らしいなぁと感じました。

リトミックはいつもレッスンに付き添ってくださるお母様と二人三脚でお子さんを囲んで進めるレッスンだと実感しました。

お母様のお手本と見守りがあって始めてお子さんが活き活きと輝く、その瞬間をたくさん見せていただきました。


同じカテゴリー(リトミックレッスン日記)の記事画像
スケジュール改変アンケート始めます
zoomリトミックレッスンの感想をいただきました
リトミックボーイズ,卒業!
りんごの品種リトミック!
電車でリトミック!
本日のリトミックは・・・
同じカテゴリー(リトミックレッスン日記)の記事
 スケジュール改変アンケート始めます (2021-03-08 20:30)
 久しぶりのリアルレッスン楽しかったね! (2021-02-20 19:16)
 zoomリトミックレッスンの感想をいただきました (2020-04-17 05:23)
 リトミックボーイズ,卒業! (2020-04-02 09:32)
 りんごの品種リトミック! (2018-11-08 13:53)
 電車でリトミック! (2018-10-17 08:21)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。