2018年10月16日

クリスマスコンサート

今年は地区の郊外指導委員をしています。
秋は学校行事が多めなせいか、地区の活動はやや
ゆるやかですが・・・・
春、夏は怒涛すぎて・・・記憶がございません・・・・icon10icon10

そして、冬には地区のクリスマス会や三九郎などの行事が
入ってくるためこれまた忙しくなってきます・・・icon10

そうなる前にicon12と今年は誠に勝手ながら
教室のクリスマスコンサートは11月25日になりましたicon12

そんなわけで(汗)
クリスマスのクの字も感じられないころから
生徒さんたちは自分たちの弾きたいクリスマスコンサート用の曲に
励んでいます・・・。
(ごめんね、みんな・・・)

クリスマスコンサートでは演奏した後、レクを少ししています。
今年は・・・
「音楽カルタをみんなでやってみようと思いますicon14
事前に読み札と取り札の表を配ってみんなで音楽記号や楽語を覚えます。
書き込み式のプリントを配布して記入していくだけなのですが
ここで大事なのは「自分で調べて書くこと」「自分の弾いている楽譜の中の記号に関心を持つこと」です。

生徒さんたちは「カルタが取れるように」って気持ちでこのプリントに
向き合うことになるのですが、それでもOKicon12

遊びが絡むと子どもの集中力や記憶力ってグンと増します。

みんなでしっかりと楽しんで身につけてもらっちゃおうと思いまーすface02


  


Posted by ポポロン♪ at 08:40Comments(0)ピアノレッスン日記