2023年12月29日

今年一番うれしかったこと

今年一番うれしかったこと・・・
それは受験生Aちゃんのicon12大学合格icon12

早くも不苦労ちゃん効果!

国公立大学の教育学部音楽専攻を
受験したいと相談を受けて
悩みながらもレッスンしてきました。

音楽の道に行くなら厳しくやらないと!face09
ダメ出しに走ってお互い疲れ果てていた時も
ありました・・・

「もっと練習しないと合格できないよicon08
「これもできないようではやっていけないよicon08

でも、こんなことしてて
彼女はいったいどんな「先生」を
目指していくんだろう・・・。

受験生にもやっぱり「勇気づけ」なのかな。
そんな気づきからはひたすら
人が変わったように勇気づけをして
徹底的に良いところを伝えていく!
ダメ出しは封印!

(受験生にヨイ出しだけしてて
大丈夫なんだろうか…って不安もありましたがicon10

良いところを伝え続けていくと
Aちゃんはみるみる自主性を発揮して
今まではこちらから出していた課題は

自ら「今週は模試があるのでここまでだけど
来週はできそうなのでもう少し先までやります!icon12」とか
「今週はピアノ頑張ってきました。来週は学校のテストだから
あんまりできないかも・・・icon15」などなど
本番の試験を見据えて自分で練習や課題の
管理ができるようになっていきました
face08

icon12そして最初の関門だった推薦入試で
ピアノの実技と面接で合格icon12

この後2月の一般入試も受けることを見据えて
レッスンしてきたのでAちゃんと二人で
びっくり・・・・face08face08face08

この結果が分かったのがクリスマスコンサートの
2日前。。。

クリスマスコンサート前日のレッスンでは
「先生、何か連弾しよう!face05」と言うので
ほぼ初見&飛び入りで連弾を披露しちゃうという・・・icon10

本当は
「クリコン当日のメンタルがどんな状態かわからないから
推薦に落ちてたら勉強したいので自分の演奏が
終わったら帰りますface07
って言ってたけど
合格が分かったら「朝から最後までお手伝いも参加しますicon12
言ってくれてしっかりお仕事もこなしてくれました。

Aちゃんの受験に向き合うことで
私も改めて学びが深まったことがたくさんありました。

先回りして生徒さんのためを思って
ダメ出しするレッスンよりも
ヨイ出しで良いところやできていることに
しっかりと目を向けて伝え続けていくと
人は自分から成長したくなるのかも

来年も生徒さんたちも親御さんたちも
勇気づけていきたいと
思いまーーーす(^^♪


icon06安曇野市穂高icon06

木18:30~
土曜日
レッスン可能です。







  


Posted by ポポロン♪ at 07:33Comments(0)ピアノレッスン日記