2012年07月30日
発表会無事に終了しました
1年に一度の大きな行事,発表会が終了しました。
本来ならば他の先生と合同で発表会を
企画した方がいいくらいの教室の規模なのですが
5年前よりあえて単独での発表会に踏み切りました。
ただ,参加するだけではなく
もっと生徒さんたちが主体となって
準備や企画にも関わり
お客さんに素敵な音楽を届けよう
という
気持ちで取り組むものにできたらいいな,という想いがありました。
練習してきたものを再現するだけではなくて
自分が大好きで選んだ1曲を
どんな風に演奏したら伝わるかな~という
視点も大事にしたいです。
2部のアンサンブルの部では
1部のソロの緊張感が少し解けて
イキイキと演奏できた生徒さんが多くて
うれしかったです。
また,生徒さんとの連弾でディズニーメドレーを演奏中に
客席からお子さんのかわいらしい歌が
聴こえてきたり
3きょうだいの生徒さんによる6手連弾の
「イン・ザ・ムード」ではお客さまから
手拍子もいただいて,とても
あたたかく素敵な雰囲気がありました。
ご来場くださったみなさまありがとうございました。
発表会が終わったその瞬間から
また地道な練習が始まります。
その地道な練習をひとつひとつ重ねていくことで
憧れの曲に手が届くようになります。
私も生徒さんたちとともに
頑張って行きます
本来ならば他の先生と合同で発表会を
企画した方がいいくらいの教室の規模なのですが

5年前よりあえて単独での発表会に踏み切りました。
ただ,参加するだけではなく
もっと生徒さんたちが主体となって
準備や企画にも関わり
お客さんに素敵な音楽を届けよう

気持ちで取り組むものにできたらいいな,という想いがありました。
練習してきたものを再現するだけではなくて
自分が大好きで選んだ1曲を
どんな風に演奏したら伝わるかな~という
視点も大事にしたいです。
2部のアンサンブルの部では
1部のソロの緊張感が少し解けて
イキイキと演奏できた生徒さんが多くて
うれしかったです。
また,生徒さんとの連弾でディズニーメドレーを演奏中に
客席からお子さんのかわいらしい歌が
聴こえてきたり
3きょうだいの生徒さんによる6手連弾の
「イン・ザ・ムード」ではお客さまから
手拍子もいただいて,とても
あたたかく素敵な雰囲気がありました。
ご来場くださったみなさまありがとうございました。
発表会が終わったその瞬間から
また地道な練習が始まります。
その地道な練習をひとつひとつ重ねていくことで
憧れの曲に手が届くようになります。
私も生徒さんたちとともに
頑張って行きます

Posted by ポポロン♪ at 17:22│Comments(0)
│2012発表会への道