2012年08月21日

高校生の生徒さんのレッスン

今年から高校生になった生徒さんたち・・・


電車通学であったり
部活が忙しかったり(中学の比ではないそうで・・・)

1年生,ということもあって
なかなかレッスンのペースがつかめない数か月を
過ごしたり・・・

中途半端な仕上がりでは出たくないから
ずっと出てきた発表会に出ない決断をした子も
・・・

将来の目標のために新たな気持ちで
ピアノに取り組み始めたり・・・


ピアノは続けたい!でも・・・
そんな葛藤を間近で感じつつ


「いつでも帰ってこれる場所」
「ピアノの前ってやっぱりなんだかほっとするんだよね」
そう感じてもらえるように私も準備を整えています。


高校生になったら音楽を必要とする進路に
進むと決めた生徒さん以外には
自分の心が求める「音楽」を自分で選んで
練習してもらっています。


JPOPあり,クラッシックあり,教則本もあり(笑)


中学生,高校生になったときに
弾きたい曲を思いっきり弾けるように
幼児期,小学生時代は楽しみながらも
しっかりと基礎を固めていける
レッスンが大事だな~と感じる今日この頃です。


そのために,今私ができることは何だろう

今日のレッスンを明日の力につなげるために
目の前の生徒さんにどんなことを伝えたらいいかな?

日々,自問自答しつつレッスンの質を
もっともっと高めていきたいです




Posted by ポポロン♪ at 11:11│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。