2012年08月24日
伴奏の季節・・・
夏休み,発表会が終わると同時に
「先生,伴奏を見てください!」と楽譜を持ってくる生徒さん。
中学校の文化祭で行われるクラスごとの
合唱コンクールの伴奏です。
該当者には夏休み直前に楽譜を渡されます。
みんな発表会が終わってからも夏休み中に
必死で(!)伴奏の練習をします。
今回,伴奏譜をもらってきたAちゃん。
「補欠なんです・・・でもちゃんと弾けるようにしておきたい」と
まじめに練習を重ねていました。
(正伴奏者と副伴奏者,といった感じに2名決めて
正伴奏者が欠席したときに備えるということのようでした・・・)
難しい曲でしたが一生懸命練習していたので
「補欠なのが残念なくらいだね~・・・」なんて
冗談交じりに話していたら・・・
昨日,お母様から
「先生,うちの子が補欠じゃなくって本番も弾くことに
なったらしいです!!」とご連絡をいただきました~
なんとなく,そんな気もして
Aちゃんには歌と合せることを念頭に置いて
レッスンをしてきたので無事,伴奏者の役目を
しっかり果たせると思います。
・・・とは言えまだ音を抜いた状態で弾いている
箇所もあるので,本番に向けて
準備して行こうと思います。
Aちゃんやったねー!
Aちゃんなら絶対にできるから
一緒にがんばろうね!!!
「先生,伴奏を見てください!」と楽譜を持ってくる生徒さん。
中学校の文化祭で行われるクラスごとの
合唱コンクールの伴奏です。
該当者には夏休み直前に楽譜を渡されます。
みんな発表会が終わってからも夏休み中に
必死で(!)伴奏の練習をします。
今回,伴奏譜をもらってきたAちゃん。
「補欠なんです・・・でもちゃんと弾けるようにしておきたい」と
まじめに練習を重ねていました。
(正伴奏者と副伴奏者,といった感じに2名決めて
正伴奏者が欠席したときに備えるということのようでした・・・)
難しい曲でしたが一生懸命練習していたので
「補欠なのが残念なくらいだね~・・・」なんて
冗談交じりに話していたら・・・
昨日,お母様から
「先生,うちの子が補欠じゃなくって本番も弾くことに
なったらしいです!!」とご連絡をいただきました~
なんとなく,そんな気もして
Aちゃんには歌と合せることを念頭に置いて
レッスンをしてきたので無事,伴奏者の役目を
しっかり果たせると思います。
・・・とは言えまだ音を抜いた状態で弾いている
箇所もあるので,本番に向けて
準備して行こうと思います。
Aちゃんやったねー!
Aちゃんなら絶対にできるから
一緒にがんばろうね!!!
Posted by ポポロン♪ at 10:38│Comments(0)