2015年03月19日

お便りを楽しみにしていただきありがとうございます

今日は2才コースのSちゃんのリトミックでした。

おうちでお便りをとても楽しみにして下さっているようでご家族で読んでくださっているそうです(!)

私の教室では、リトミックコースのおうちの方向けにもお便りを毎月発行しています。

リトミックはレッスンの内容がなんのためにしているのか?おうちの方に理解していただくことがとても大切です。

いまのレッスンの内容がどのような目的とねらいのもとにされているのか…これが、小さな年齢であればあるほどレッスンの内容から読み取ることが難しいのです。

(私も恥ずかしながら、研修の初年度はわからないことだらけでした…。)

それほど、お子さんにとっては、知らず知らずのうちに「できるようになっている!」のがリトミックの魅力でもあるわけです。

その「知らず知らずのうちにできるようになっている力」について、お便りに書いています。

*****

お姉ちゃんやお父さんも一緒にお便りを読んでくださっているとのお話し、とても嬉しかったです。

これからも、みんなで楽しく読んでいただけるお便りになるようがんばります!
Sさんありがとうございました!


同じカテゴリー(リトミックレッスン日記)の記事画像
スケジュール改変アンケート始めます
zoomリトミックレッスンの感想をいただきました
リトミックボーイズ,卒業!
りんごの品種リトミック!
電車でリトミック!
本日のリトミックは・・・
同じカテゴリー(リトミックレッスン日記)の記事
 スケジュール改変アンケート始めます (2021-03-08 20:30)
 久しぶりのリアルレッスン楽しかったね! (2021-02-20 19:16)
 zoomリトミックレッスンの感想をいただきました (2020-04-17 05:23)
 リトミックボーイズ,卒業! (2020-04-02 09:32)
 りんごの品種リトミック! (2018-11-08 13:53)
 電車でリトミック! (2018-10-17 08:21)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。