2018年04月17日

地区役員の日々スタート!



地区役員の1年が始まりました~icon12
(正確に言えば、2月くらいからジワジワと始まってた感はありましたが・・・icon10

学校での役員会
学校で子どもたちの会に参加
地域の総会
地域の行事
地域行事の打ち合わせ~~~icon10

計画的に進めていかないと・・・
あれこれの締め切りを忘れてしまいそうで
そこら中にメモをして、そのメモをなくす・・・・face07

ボリュームのある役なので1年間、バタバタしそうです。

でも、地区行事の企画運営側に回って1年間地域の
子どもたちと関われるのはちょっと楽しみでもありますicon12

ピアノやリトミックの生徒さんたちの日常の表情が
見られることは、ある意味役得でもあり
自分の仕事に活きる部分なので
しっかり観察しちゃおうと思いますface01

役を受けなければ関わることのなかった地域の方とも
ご挨拶したり、協力する場面もあり・・・
様々な思いはありますが、やるからには「やってよかった」みのりを
受け取れるような1年にしようと思います。



早速、地域の道祖神祭りに参加して
子どもたちの色塗り作業をお手伝いしたり
会場設営のお手伝いもしてきました。

1年間、がんばるぞ~icon21





地区役員の日々スタート!地区役員の日々スタート!


同じカテゴリー(日々のひとりごと)の記事画像
新しい仲間が増えました
やって良かった!面談week
卒業生に夢を叶えてもらいました!
嬉しいメッセージをいただきました。
卒業生との再会(^^♪
きのこvsたけのこ戦争のその後・・・
同じカテゴリー(日々のひとりごと)の記事
 新しい仲間が増えました (2025-03-10 07:11)
 やって良かった!面談week (2025-02-11 07:16)
 お母さんは働き者? (2024-09-23 06:13)
 卒業生に夢を叶えてもらいました! (2024-09-12 08:22)
 嬉しいメッセージをいただきました。 (2024-05-28 08:03)
 卒業生との再会(^^♪ (2024-03-29 07:46)

Posted by ポポロン♪ at 09:48│Comments(0)日々のひとりごと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。