2019年10月02日
レッスンは誰のもの?
クリスマスコンサートの曲を選んで2週間…。
今回はやりたい曲に意気揚々と取り組む生徒さんが多いので、自分の曲に意識的に取り組めている感があります。
レッスンが「やらされ感」ではなくて
「自分が弾きたい曲を弾けるようになるための時間!」という空気に変わってきました。
宿題は片手の課題でしたが、「やれそうだったから」と両手を頑張ってくる生徒さん。
椅子に座るやいなや、「Bのリズムがわからなくなっちゃうから教えてー」と言ってきた生徒さん。
1週間で譜読みを終わらせてきた、テスト前の中学生。
みんなから「レッスンは自分のためのもの」という気持ちを感じて私も張り切ってレッスンしています。
今回はやりたい曲に意気揚々と取り組む生徒さんが多いので、自分の曲に意識的に取り組めている感があります。
レッスンが「やらされ感」ではなくて
「自分が弾きたい曲を弾けるようになるための時間!」という空気に変わってきました。
宿題は片手の課題でしたが、「やれそうだったから」と両手を頑張ってくる生徒さん。
椅子に座るやいなや、「Bのリズムがわからなくなっちゃうから教えてー」と言ってきた生徒さん。
1週間で譜読みを終わらせてきた、テスト前の中学生。
みんなから「レッスンは自分のためのもの」という気持ちを感じて私も張り切ってレッスンしています。
Posted by ポポロン♪ at 05:49│Comments(0)