2019年10月08日
音楽会のお手伝い
今日は小学校の音楽会のお手伝いに行ってきます。
主に合奏の鍵盤楽器の練習をサポートしています。
個々には自分のパートが弾けるようになりましたが、先週から始まったステージ練習での合わせになるとちょっと戸惑う子がちらほら…。
隣について自分が入るところに合図を出してあげながら、だんだん一人でも周りを聴いて弾けるように見ています。
学校に見慣れない大人の姿があると
ジーっと遠くから見ていたり
「だれ?」って話しかけてくれたり
遊びに誘ってくれたり(子どもと間違われてる?)
子どもたちの反応も様々で面白いです。
みんなが自信を持って楽しく授業に臨めるように頑張ってきます☆
合唱部の伴奏本番でした~(^^♪
「あがり症でも力を発揮したい人のための実践会」に参加しました
スマイルコンサート後のミラクル☆その➂
勇気づけ指導者の会テーマは「夏休みの意欲の保ち方」
メンタル研究会
ミューズスコア楽譜製作講座②受講しました
「あがり症でも力を発揮したい人のための実践会」に参加しました
スマイルコンサート後のミラクル☆その➂
勇気づけ指導者の会テーマは「夏休みの意欲の保ち方」
メンタル研究会
ミューズスコア楽譜製作講座②受講しました
Posted by ポポロン♪ at 07:39│Comments(0)
│私の学び