
19日は山添音楽教室クリスマスコンサートを行いました。
感染症対策として今年はご家族単位で入れ替え制でのステージにしました。
出来ないことに注目せず,今までだったらやれなかった取り組みをすること

ご家族単位の入れ替え制だからできること
ここに意識を集中して準備していきました。
演奏はスマホで撮影して後日編集,みんなでYoutubeを使って
聴き合います。
演奏が終わったらご家族ごとにツリーの前で家族写真を撮影。
ツリーは生徒さんたちがそれぞれに作ったオーナメントのブーツが飾ってあります。

(今年はみんなでサンタブーツを折りました)
サプライズで生徒さんひとりひとりへの「5つのヨイ出しメッセージ」をお手紙にして読み上げました。
生徒さんたちは嬉しそうだったり恥ずかしそうだったりちょっぴり泣きそうだったりもして演奏が思い通り上手くいった
生徒さんも練習では弾けていたのに…
本番は思うようにいかなかった生徒さんも本番の出来ではなくこれまでの「がんばり
」や生徒さんのもっている「ステキなところ
」に注目してコンサートを終えることができて良かったです。
そして,最後の高校生の生徒さんとの連弾が終わった後に・・・私にもサプライズが・・・



生徒さん皆さんからの花束と生徒さん一人一人からのメッセージの寄せ書きをいただきました


もう・・・びっくり・・・・
いろいろ心が揺れながらもやり方を模索し続けた1年でしたが生徒さんたちもピアノを習うことに希望を持ってレッスンについてきてくれたんだな~と感動しました。
そして,こんな年だったからおうちの方々のサポートも見えないところでたくさんしてくださっていたことにも気が付きました。
本当にありがとうございました。このような中でも生徒さんたちにホールでピアノを弾いてもらうことができて良かったです
山添音楽教室HPはコチラ
Posted by ポポロン♪ at 11:45│
Comments(0)
│
ピアノレッスン日記