2014年06月30日

6月のリトミック

今月は雨や虹、カエルやかたつむりにちなんだ活動をしてきましたが…

幼児教育を学んだ母校で、器楽助手をしていたときに6月と言えば課題になっていた曲を思い出しました。
「時計のうた」です。

6月10日の時の記念日にちなんで6月の課題になっていたのでした。

そんな時計の歌を3才さんのリトミッククラスで使いました。

時計を作って「おとなの針」「こどもの針」に触れてみたり、歌も楽しく歌えました。

ウッドブロックで「時計の音」も打ってみました。

お土産に折り紙の腕時計を持ちかえってもらいました(^^)ノ
  


Posted by ポポロン♪ at 21:02Comments(0)リトミックレッスン日記