2025年02月04日

研修旅行「チェンバロ工房見学」


埼玉県の久保田チェンバロ工房様で
工房見学と体験をさせていただきました(*^-^*)

チェンバロ工房には木材と加工の機械がたくさんあって
むかし、家具職人だったじいちゃんの工房を
思い出しました。

木材からひとつひとつの部品が
作られて楽器になっていく様子を
あちこちで見ることができました。

「自由に弾いていいですよ」と言っていただいた
楽器たちは美術品!でもありました。
ひとつひとつの楽器にすてきな絵や柄が
入っていて色もとってもオシャレでした。

娘は「浜松の楽器博物館にあるチェンバロよりも
久保田さんの楽器の絵がステキface05icon12」と
目をキラキラさせていました。



3台並んだチェンバロでカノンを弾いて遊ぶ~(笑)

前日の名古屋の講座で弾いた
「イタリアンコンチェルト」の楽譜を持って行きました。

トリルが軽々と弾きやすく
細かいリズムの音もきれいに
弾くことができてちょっと嬉しかったですicon12

(こんどから「チェンバロなら弾けるんですけどねー」って
言い訳しようw)

今までピアノで練習していた曲が全く違ったものに
聴こえて「チェンバロで作曲された」ことは
頭では分かっていても実際の楽器に触れてみると
「こんな風に聴こえるんだ!」
「こんなタッチなのか~!」
新鮮な発見がたくさんありました。

娘が調律師志望なので友達が誘ってくれて
今回の研修旅行が実現しました。
ありがたや~icon12


全国の先生方と一緒に学べる
star勇気づけ指導者の会star
松井美香先生のメルマガはコチラ↓
http://beast-ex.jp/fx3964/5


icon06安曇野市穂高icon06
icon12勇気づけでピアノレッスンicon12

レッスン可能時間帯はコチラ↓icon12
水曜日16:00~
金曜日16:30~


  


Posted by ポポロン♪ at 07:37Comments(0)