2014年06月24日
小学生チーム大集合!
今日は小学校2年生から6年生のアンサンブル練習でした。
生徒さんたちにとってはピアノの日とは違うイレギュラーな日
だったので来れない子ももちろんいましたが
10人の生徒さんが集合してくれました。
ハンドベルと打楽器(?)を使って演奏する
「チキチキバンバン」。
打楽器パートは私が作りました(笑)
あ,ついでに楽器も私が作りました。
衣装も考えて・・・
今日,生徒さんたちに披露したら・・・
「えー」
でも,心やさしい子どもたち
「これ,ぜったい面白いと思うんだけどな~
みんな先生に付き合ってよー」って言ったら
「しょうがないなぁ・・・」とつぶやきながらも
まんざらでもない顔で衣装合わせをしてくれました~
ハンドベル隊と打楽器隊,鍵ハモ・リコーダー隊とそれぞれに
グループに分かれて,練習したり合わせをしたり・・・
そんな中でも年長の生徒さん,経験年数が長くて発表会の雰囲気を
よく知っている生徒さんが先に立って
仲間を引っ張ってくれました。
合奏練習後の司会係の打ち合わせでも
4年生の生徒さんたちが「国語力」をしっかり発揮して
私の書いた拙い司会原稿を自分たちの言葉に書き換えて
はきはきと下読みしてくれました。
もはや,師匠と弟子というより,一緒にひとつのコンサートを
つくっていく「仲間」という感じです。
生徒さんたちにとってはピアノの日とは違うイレギュラーな日
だったので来れない子ももちろんいましたが
10人の生徒さんが集合してくれました。
ハンドベルと打楽器(?)を使って演奏する
「チキチキバンバン」。
打楽器パートは私が作りました(笑)
あ,ついでに楽器も私が作りました。
衣装も考えて・・・
今日,生徒さんたちに披露したら・・・
「えー」

でも,心やさしい子どもたち

「これ,ぜったい面白いと思うんだけどな~
みんな先生に付き合ってよー」って言ったら
「しょうがないなぁ・・・」とつぶやきながらも
まんざらでもない顔で衣装合わせをしてくれました~

ハンドベル隊と打楽器隊,鍵ハモ・リコーダー隊とそれぞれに
グループに分かれて,練習したり合わせをしたり・・・
そんな中でも年長の生徒さん,経験年数が長くて発表会の雰囲気を
よく知っている生徒さんが先に立って
仲間を引っ張ってくれました。
合奏練習後の司会係の打ち合わせでも
4年生の生徒さんたちが「国語力」をしっかり発揮して
私の書いた拙い司会原稿を自分たちの言葉に書き換えて
はきはきと下読みしてくれました。
もはや,師匠と弟子というより,一緒にひとつのコンサートを
つくっていく「仲間」という感じです。
2025年のバレンタインデー企画は❓
今年のバレンタインは・・・
面談week始まりました
クリスマスコンサートが無事終了しました!
おとなのピアノパーティ開催しました♪
スマイルコンサートの感想カード
今年のバレンタインは・・・
面談week始まりました
クリスマスコンサートが無事終了しました!
おとなのピアノパーティ開催しました♪
スマイルコンサートの感想カード
Posted by ポポロン♪ at 20:56│Comments(0)
│ピアノレッスン日記