2016年05月17日
自信がつく!ということ
7月18日海の日のスマイルコンサート本番に向けて走る日々です。
数年前にレッスンを始めたSちゃん
新しいことに取りかかることにストレスを感じる様子でした。
ピアノレッスンも一定の内容を終えると、新しい音域が次々と出て来て、いままで自信を持って弾けていたのが、あれれー!という事態に陥ることがよくあります(^-^;
でも、Sちゃんに「今、自信を持ってできること」を少しずつ積み重ねて数年…。
ときに進度がゆるやかすぎるかな?と心配になることもありましたが、Sちゃんにとってはぐんぐん進むよりもじっくり足元を確かめながら進みたい様子でした。
今年は早々とソロの譜読みを終え、連弾も安心して弾けるまでいち早く頑張り、お友達に誘われて少しハードルの高いもう1曲に挑戦する!と宣言してきました(^^)。
私「これ、難しいところもあるよ…」
Sちゃん「大丈夫!」
Sちゃん「せんせー、曲が途中でカットされてるけどさ、全部やりたい!」
私「…。」
ああ、Sちゃん成長したんだなーと思いました。
今までのSちゃんが見たら確実に「えー!ムリムリ!」と即答するレベルの曲だったので。
いま、Sちゃんが感じている「できそうな気がする!」その思いを上手に後押しできるレッスンをしていきたいな!と思いました(^^)。
数年前にレッスンを始めたSちゃん
新しいことに取りかかることにストレスを感じる様子でした。
ピアノレッスンも一定の内容を終えると、新しい音域が次々と出て来て、いままで自信を持って弾けていたのが、あれれー!という事態に陥ることがよくあります(^-^;
でも、Sちゃんに「今、自信を持ってできること」を少しずつ積み重ねて数年…。
ときに進度がゆるやかすぎるかな?と心配になることもありましたが、Sちゃんにとってはぐんぐん進むよりもじっくり足元を確かめながら進みたい様子でした。
今年は早々とソロの譜読みを終え、連弾も安心して弾けるまでいち早く頑張り、お友達に誘われて少しハードルの高いもう1曲に挑戦する!と宣言してきました(^^)。
私「これ、難しいところもあるよ…」
Sちゃん「大丈夫!」
Sちゃん「せんせー、曲が途中でカットされてるけどさ、全部やりたい!」
私「…。」
ああ、Sちゃん成長したんだなーと思いました。
今までのSちゃんが見たら確実に「えー!ムリムリ!」と即答するレベルの曲だったので。
いま、Sちゃんが感じている「できそうな気がする!」その思いを上手に後押しできるレッスンをしていきたいな!と思いました(^^)。
2025年のバレンタインデー企画は❓
今年のバレンタインは・・・
面談week始まりました
クリスマスコンサートが無事終了しました!
おとなのピアノパーティ開催しました♪
スマイルコンサートの感想カード
今年のバレンタインは・・・
面談week始まりました
クリスマスコンサートが無事終了しました!
おとなのピアノパーティ開催しました♪
スマイルコンサートの感想カード
Posted by ポポロン♪ at 07:31│Comments(0)
│ピアノレッスン日記