2020年07月24日

勇気づけ指導者オンライン勉強会 第3期①回目

半年前から学んでいる勇気づけ指導者の勉強会でした。

ここでは全国のピアノの先生方と学んでいます。

今回は「新しい発表会のアイデア」について学びました。


ピアノ教室は講師が1人で運営している場合が多いので

どうしても視野が狭くなりがちです。


この勉強会では全国各地の先生方のお話が聴けるので

新しい気付きや発見があります。


みなさん,アドラーの「貢献」の精神でご自分の教室での取り組みで

「やって良かった!」ことを惜しげもなく教えてくださいます・・・face08


私も生徒さんやご家族のみなさんに喜んでいただける発表会にできるよう

学びを活かしていきたいですicon12



タグ :ピアノ教室

同じカテゴリー(私の学び)の記事画像
合唱部の伴奏本番でした~(^^♪
「あがり症でも力を発揮したい人のための実践会」に参加しました
スマイルコンサート後のミラクル☆その➂
勇気づけ指導者の会テーマは「夏休みの意欲の保ち方」
メンタル研究会
ミューズスコア楽譜製作講座②受講しました
同じカテゴリー(私の学び)の記事
 合唱部の伴奏本番でした~(^^♪ (2025-02-26 07:02)
 「あがり症でも力を発揮したい人のための実践会」に参加しました (2025-02-03 07:50)
 スマイルコンサート後のミラクル☆その➂ (2024-08-26 07:53)
 勇気づけ指導者の会テーマは「夏休みの意欲の保ち方」 (2024-08-15 09:41)
 メンタル研究会 (2024-05-26 09:13)
 ミューズスコア楽譜製作講座②受講しました (2024-02-19 11:50)

Posted by ポポロン♪ at 08:15│Comments(0)私の学び
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。