2021年03月18日

エリーゼのために

昨日は大人の生徒さんMさんのレッスンでした。
お孫ちゃんがレッスンに来ている生徒さんで
お孫ちゃんがピアノを弾く姿を見ていて「えいっ」と
体験レッスンに来てくださって
レッスンを始められました。

いよいよ「エリーゼのために」に着手したMさん。
「難しいですねぇ~」と言いながらも
この曲に取り組むことが楽しくて
嬉しい様子のMさんです。


4年生のMちゃん。
7月のスマイルコンサートで弾くために
「エリーゼのために」を弾くべく
練習をはじめました。
この曲を選んだとき
「難しそうだなぁ・・・どうしようかなぁ・・・」
しばらく悩んで「やってみるicon12」と
決意を固めて楽譜を持っていきました。


大人の生徒さんAさん
年長さんのムスメちゃんとレッスンに来ている
パパさんです。
テキストの中に「エリーゼのために」があり
取り組んでいます。
やっぱりこの曲に突き当たると
「おお~いよいよ『エリーゼ』だ!icon12」と
嬉しそうでした。


中学3年生のMちゃん
3月いっぱいでレッスンを卒業することが
決まっています。
最後のレッスンで弾きたい曲を相談したときに
「そういえば『エリーゼ』弾いてないです」
ということだったので
高校入試の合間を縫って練習し
暗譜で弾けるように仕上げています。


「エリーゼのために」ってピアノを習う人にとって
特別な曲ですねface05
山添音楽教室では様々な年代の人が
様々な思いを持って
「エリーゼのために」に取り組んでいます。

個人レッスンなのでお互いに会うことは
ないんですが,
それぞれのレッスンで
「この曲,他にもレッスンしている人がいてね~」って
話をするとみんなやっぱり
同じように嬉しそうなお顔になります。

そんなところも面白いなぁ
楽しいなぁ~face05と思います。

山添音楽教室HPはコチラ



同じカテゴリー(ピアノレッスン日記)の記事画像
2025年のバレンタインデー企画は❓
今年のバレンタインは・・・
面談week始まりました
クリスマスコンサートが無事終了しました!
おとなのピアノパーティ開催しました♪
スマイルコンサートの感想カード
同じカテゴリー(ピアノレッスン日記)の記事
 2025年のバレンタインデー企画は❓ (2025-02-28 10:45)
 今年のバレンタインは・・・ (2025-02-12 07:12)
 面談week始まりました (2025-02-05 06:57)
 クリスマスコンサートが無事終了しました! (2024-12-17 14:54)
 おとなのピアノパーティ開催しました♪ (2024-09-28 14:47)
 スマイルコンサートの感想カード (2024-09-09 08:54)

Posted by ポポロン♪ at 06:27│Comments(0)ピアノレッスン日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。