2021年10月18日
きらきら星いくつできるかな(^^♪

安曇野市穂高のピアノ教室
山添音楽教室です(^^♪
最近,きらきら星にハマっている小1のFちゃん。
ピアノのテキストにもちょうどきらきら星が
出てきました。
「やりた~い(^^)/」とFちゃん。
しばらく気に入ってずっと弾いています。
「でもー他の曲はなんだか難しそうだし
やりたくない(..)」…とFちゃん。
そんなときには無理に進めません。
それでもいいよー(^^)/
じゃぁ,きらきら星がいくつできるか
やってみよう~(^^)/


「ド」から始まるきらきら星


「かなし~い」きらきら星


気が付いたらこんなにきらきら星ができちゃいました( *´艸`)
テキストが進まなくたって
学べることってたっっっくさんあります

そして,きらきら星を楽しんでいるうちに
だんだん指もしっかりしてきたFちゃん。
きらきら星をいろんな鍵盤で耳で探りながら
弾くことで音の違いも
だいぶ聞き取れるようになってきました。
子どもが「やってみたい気持ち」って
大人が順番通りに進めて学ばせようと
することよりもはるかにすごい力があるんだな~と
感じました。
2025年のバレンタインデー企画は❓
今年のバレンタインは・・・
面談week始まりました
クリスマスコンサートが無事終了しました!
おとなのピアノパーティ開催しました♪
スマイルコンサートの感想カード
今年のバレンタインは・・・
面談week始まりました
クリスマスコンサートが無事終了しました!
おとなのピアノパーティ開催しました♪
スマイルコンサートの感想カード
Posted by ポポロン♪ at 07:54│Comments(0)
│ピアノレッスン日記