2023年02月20日

メンタル研究会


メンタル研究会

仲良しのピアノの先生とホールを借りて
月1回ペースで行っている
「メンタル研究会」

ホールをお借りしてステージで
弾くことでホールでの響かせ方や
人に見てもらいながら弾くことで
本番でのメンタルの保ち方などを
実践的に学んでいますicon12

今回は
volunteerシンフォニア2番
volunteerカプースチンの
ジャズプレリュードop53-11
volunteerop53-12
volunteerカプースチンのシンフォニエッタ
op49-1 Overture

4曲を持って行きました。

シンフォニエッタは連弾なので
友達とそろそろ~っと合わせも兼ねて。

ジャズプレリュードの2曲は
ちょっと曲の雰囲気が似すぎているので
選曲し直しだな~~~icon10

じゃぁ・・・どれ弾こうかなぁぁぁicon12
どの曲もスキ過ぎて決められない私です(汗)

ホールで弾くと
演奏の中でやりたいことの方向性が
定まる感じがあります。

今回はまだまだ練習をしっかりして
詰めていきたい曲ばかりでしたがicon11
家で一人で練習していたら
気が付かないことも
友達から助言がもらえたり
ホールの響きを感じることで
「次にやってみたいこと」の
アイデアも出てきました。

さぁ
またがんばるぞ~~~face05


icon06在のレッスン空き状況icon06 

お問い合わせが増えていますので
直接お問い合わせください(^-^)

icon12体験レッスン承り中icon12

山添音楽教室(^^♪




同じカテゴリー(私の学び)の記事画像
合唱部の伴奏本番でした~(^^♪
「あがり症でも力を発揮したい人のための実践会」に参加しました
スマイルコンサート後のミラクル☆その➂
勇気づけ指導者の会テーマは「夏休みの意欲の保ち方」
メンタル研究会
ミューズスコア楽譜製作講座②受講しました
同じカテゴリー(私の学び)の記事
 合唱部の伴奏本番でした~(^^♪ (2025-02-26 07:02)
 「あがり症でも力を発揮したい人のための実践会」に参加しました (2025-02-03 07:50)
 スマイルコンサート後のミラクル☆その➂ (2024-08-26 07:53)
 勇気づけ指導者の会テーマは「夏休みの意欲の保ち方」 (2024-08-15 09:41)
 メンタル研究会 (2024-05-26 09:13)
 ミューズスコア楽譜製作講座②受講しました (2024-02-19 11:50)

Posted by ポポロン♪ at 07:41│Comments(0)私の学び
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。