2014年09月25日

今日はこれを使います。

今日はこんな紙を使って小学生のリトミックをします。

これで、ピアノの鍵盤を作ってもらいます!

簡単すぎる?

それはどうでしょう〜(笑)
ピアノが弾けても、白黒の配列がごちゃごちゃになっている人は案外多いらしい…という情報をもとに、今日のレッスンを組み立てています。

これから音楽会の練習が始まり、鍵盤ハーモニカのちっちゃい鍵盤を見たら、ドがどこなのか分からなくなっちゃった!なーんてことがないように(笑)。

鍵盤の配列をしっかり実習します。

自分の目と手を使って経験したことはしっかり記憶に刻まれます。

さーて、どんなトンデモ鍵盤ができるかな(笑)。
  


Posted by ポポロン♪ at 14:23Comments(0)リトミックレッスン日記

2014年09月25日

音楽の世界はひろーい!

最近、テキストの他に弾いてみたい曲をちょろっと持ってくる生徒さんが増えています。

おうちでは、テキストの曲はかるーく済ませ(笑)、その曲は熱心に練習している様子…(バレバレだよー)

それでも、弾いてみたい曲に出会って、どうにかして弾いてみたくてがんばれるって、ピアノを習う一番の醍醐味です。

たくさんのテキストの曲をしっかりこなして、ひとつひとつ理解していくことも大切ですが、それだけでは続きません。

いろいろな曲を弾いてみることは初見力の向上にも役立ちますし、初見演奏は脳の活性化につながります。
弾きたい曲にいっぱい出会って、もりもり弾いて脳のトレーニングもしちゃいましょう!
  


Posted by ポポロン♪ at 13:07Comments(2)ピアノレッスン日記