2015年03月23日
新年度のレッスン空き時間
レッスンの空き枠についてのお問い合わせが続いています・・・。
現時点でのレッスン空き枠は
月曜日3時半~4時
火曜日3時半~4時・4時~4時半
木曜日3時半~4時
土曜日4時~4時半
・・・となっています。
平日午前中のリトミック・大人のピアノレッスンについては
個々にご相談させていただきながら
スケジュールを組んでいますのでお問い合わせくださいね!
今日から3日間,メールでのお問い合わせがお受けできません。
携帯にお電話くださいね~(@^^)/~~~
090-4004-6189(やまぞえ)
現時点でのレッスン空き枠は
月曜日3時半~4時
火曜日3時半~4時・4時~4時半
木曜日3時半~4時
土曜日4時~4時半
・・・となっています。
平日午前中のリトミック・大人のピアノレッスンについては
個々にご相談させていただきながら
スケジュールを組んでいますのでお問い合わせくださいね!
今日から3日間,メールでのお問い合わせがお受けできません。
携帯にお電話くださいね~(@^^)/~~~
090-4004-6189(やまぞえ)
2015年03月23日
ミスを笑いでつつむ
私がまだ若かりしピアノの先生だったころ…。
「ミスをすると叱る先生」でした。
「ちがうよ!こうでしょ!」「あ!また間違ってるよ!」などなど。
いま思うと、なんて子どもの心を省みない先生だったかと恥ずかしくなります…。
ミスして悲しい一番悲しいのはピアノを弾く生徒さん本人です。
その上、叱られたら…やる気が出るでしょうか?
私だったら、ヘソ曲げたくなりますね!
間違ってもやる気なんて出せん!
でも、ミスを放置するわけにもいきません。
最近は、ミスは思い切りコケてみたり(笑)、「へんてこ虫」とか、「スキマオバケ」と命名し(笑)退治します。
生徒さんがテヘペロって笑顔で次に行けるように、ミスは笑いでつつんで直していきます。
「ミスをすると叱る先生」でした。
「ちがうよ!こうでしょ!」「あ!また間違ってるよ!」などなど。
いま思うと、なんて子どもの心を省みない先生だったかと恥ずかしくなります…。
ミスして悲しい一番悲しいのはピアノを弾く生徒さん本人です。
その上、叱られたら…やる気が出るでしょうか?
私だったら、ヘソ曲げたくなりますね!
間違ってもやる気なんて出せん!
でも、ミスを放置するわけにもいきません。
最近は、ミスは思い切りコケてみたり(笑)、「へんてこ虫」とか、「スキマオバケ」と命名し(笑)退治します。
生徒さんがテヘペロって笑顔で次に行けるように、ミスは笑いでつつんで直していきます。