2019年10月26日

オンライン講座に参加してみました!


オンライン講座に参加してみました!

先週の夜・・・・自宅で全国のピアノの先生方が集まる講座に
参加しちゃいましたface08


スマホの画面越しにZoomというアプリ(?)を使って
学びましたicon12

行ってみたい講座、お会いしてみたい先生がいても
いっつも距離と時間に悩まされる長野県民です・・・。

今回お会いしたかった松井美香先生のことも、学研の「おんがく通信」で
勇気づけのピアノレッスンの記事をいつも拝見していて
美香先生のような気持ちでレッスンをするにはどうしたらいいんだろう・・・。
生徒さんたちが元気になれてピアノにも前向きに取り組めるような
レッスンがしたい・・・。
先生の記事やブログを拝見して「講座があったらぜひ行ってお会いしてみたい!」
とずっと思っていました。

そして、今年の夏、美香先生が新潟にいらっしゃるという情報をキャッチして
どうやって行けばいいんだろう・・・とバスや電車の時間を調べたものの
前日と翌日に予定が詰まっていて断念。。。。

新潟・・・お隣の県だけど、遠い。。。。face07
でも、きっとお会いできる時が来るicon12そう思っていました。


そしたらなんと、おうちに居ながらにして美香先生にお会いできるなんてicon12

(他の先生方のようにブログで内容のアウトプットまでは迫れず講座を受けられた
喜びでいっぱいいっぱいな私です・・・icon10

今はこの喜びをかみしめつつ、「なりたい自分」にも向き合って
実践していきたいと思います。





同じカテゴリー(私の学び)の記事画像
合唱部の伴奏本番でした~(^^♪
「あがり症でも力を発揮したい人のための実践会」に参加しました
スマイルコンサート後のミラクル☆その➂
勇気づけ指導者の会テーマは「夏休みの意欲の保ち方」
メンタル研究会
ミューズスコア楽譜製作講座②受講しました
同じカテゴリー(私の学び)の記事
 合唱部の伴奏本番でした~(^^♪ (2025-02-26 07:02)
 「あがり症でも力を発揮したい人のための実践会」に参加しました (2025-02-03 07:50)
 スマイルコンサート後のミラクル☆その➂ (2024-08-26 07:53)
 勇気づけ指導者の会テーマは「夏休みの意欲の保ち方」 (2024-08-15 09:41)
 メンタル研究会 (2024-05-26 09:13)
 ミューズスコア楽譜製作講座②受講しました (2024-02-19 11:50)

Posted by ポポロン♪ at 11:10│Comments(2)私の学び
この記事へのコメント
美希先生

ブログでのご紹介ありがとうございます。
学研「おんがく通信」のご愛読もありがとうございました。
現在、こうして、美希先生のように
全国の志の高いピアノの先生方と繋がれることを、
とても嬉しく有り難く思っています。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 松井美香 at 2019年10月26日 12:53
わ!美香先生だ!!(驚)
ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
先生がミーティングの中で教えてくださった本、
図書館で見つけて読み始めました(^^♪
マインドセットの世界、のぞいてみます~
Posted by ポポロン♪ポポロン♪ at 2019年10月28日 05:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。