2014年05月29日

ひとつひとつの山を越えて行こう

今年はハードルを上げて,大好きなんだけどちょっと
難しい連弾にチャレンジするMちゃん。

確実にレベルアップしている選曲なので
なかなか簡単には弾けるようになりません・・・。

「片手ならできるのになぁ~(・_・;)」
「ゆっくり弾いても左手がわからなくなっちゃうよ~(-"-)」
「・・・もう,いやだ~(>_<)」

でも,あきらめずに少しづつ少しづつ頑張ってきて
いましたが・・・

ある日・・・

お母様から「発表会前にピアノを辞めたいと言っています」と
連絡が・・・・・!!!

これはMちゃんからのSOSだ!と感じて
少し長めにレッスン時間を取って
ゆっくりお話もしてみました。

去年弾いた曲の楽譜を出してみて・・・

「ほら,去年はこんな曲弾いたよね~。
でもさ,今年の楽譜見て~。
難しくなっているんだよね。
本にもレベルCって書いてある。去年の曲はレベルBだったのにね。
そんな難しい曲にチャレンジしてもさ,ここまで頑張って弾けるようになった
ところもこんなにあるじゃん。
Mちゃんは今,ちょっとひと山越えてピアノがグッと上手になるところなんだよ~」
そんなことを話してみました。

Mちゃんがちょっとニコっとしました。

もう一度ピアノに向かって頑張りました。
「できそうな気がする!(^^)」ぽそっと言って帰っていきました。

***********

本当はもっともっと軽やかにピアノを弾けるように
レッスンしてあげたい!と思っています。

でも,時には壁にぶつかって「あーもうっ!!!!」って
なりながらも練習して,やっぱりダメで,でも練習して
あきらめなかったご褒美のように弾けるようになる時がくるんです。

練習だけは自分を裏切りません。

いま,Mちゃんのような時期に差し掛かっている生徒さんが
他にもいます。

私もそうです。

それでも,ひと山ひと山励まし合いながら一緒に
登って行きたいと思います。

登り切ったところには楽しい音楽の時間が待っています!
  


Posted by ポポロン♪ at 10:24Comments(0)ピアノレッスン日記