2024年03月05日
ミューズスコア楽譜製作講座③受講しました!

「ミューズスコア」という楽譜製作アプリを使って
(桜のパステル画は自作です☆)
同時進行で生徒さんに依頼されている
Posted by ポポロン♪ at
07:57
│Comments(0)
2024年02月29日
加線の伝え方

これに加えて体も一緒に動かして
覚えていきます。
爆笑と共に筋肉も動かすので
脳に定着しやすいです(笑)
生徒さんとおんぷちゃんの顔の表情まで
マネして「れ」になりきるという・・・(笑)
Posted by ポポロン♪ at
07:36
│Comments(0)
2024年02月28日
生徒さんからのお悩み相談












現在満席

2月末に新年度の
レッスン受け入れ枠が確定します。
体験レッスンご希望の方は
HPよりお問合せください(*^-^*)
2024年02月19日
ミューズスコア楽譜製作講座②受講しました
















現在満席

2月末に新年度の
レッスン受け入れ枠が確定します。
体験レッスンご希望の方は
HPよりお問合せください(*^-^*)
2024年02月16日
100回練習表が大変身⁉




現在満席

2月末に新年度の
レッスン受け入れ枠が確定します。
体験レッスンご希望の方は
HPよりお問合せください(*^-^*)
2024年02月14日
きのこvsたけのこ



安曇野市穂高

現在満席

2月末に新年度の
レッスン受け入れ枠が確定します。
体験レッスンご希望の方は
HPよりお問合せください(*^-^*)
2024年01月30日
レッスンに行ってきます(^^♪





木18:30~
土曜日
土曜日
レッスン可能です。
2024年01月23日
ミューズスコア楽譜製作講座①受講しました







木18:30~
土曜日
土曜日
レッスン可能です。
2024年01月19日
悲しいことがあった日に…
先日のレッスンでちょっと気分が落ち込んだ
様子だったBちゃん。
真っ赤なお顔に
ほっぺにまだ涙が付いたまま・・・。
悲しいことがあったと話してくれました。
ピアノも進めたいけれど
こんな日はちょっと「お話タイム」

勉強会で教えていただいた
アロマも使って・・・。
Bちゃんの気持ちに寄り添えるような
香りを嗅いでもらいながら・・・
気持ちが落ち着いてきたところで
ピアノに向かいました。
頭に気が上っている感じがあったので
足に意識が向くようにさりげなく
「足はここね~」とギュッとしたら
気持ちを切り替えてすっきりしたお顔で
ピアノが弾けました

おうちに帰ってから
「悲しいことがあった日には
ピアノのレッスンがあればいいのに」と
お話してくれたそうです。
生徒さんの言葉も
それを伝えてくださったお母さまのお気持ちも
嬉しかったです。
心の拠り所はおうちだけに限らず
いろんなところにあっていいですよね。
ときどき心の保健室にもなる
ピアノ教室でありたいです

2024年01月18日
生徒さんとオソロッチ⁉



木18:30~
土曜日
土曜日
レッスン可能です。
2024年01月10日
新年初の大仕事は…



木18:30~
土曜日
土曜日
レッスン可能です。
Posted by ポポロン♪ at
09:19
│Comments(0)
2023年12月29日
今年一番うれしかったこと
今年一番うれしかったこと・・・


そして最初の関門だった推薦入試で
それは受験生Aちゃんの
大学合格
。



早くも不苦労ちゃん効果!
国公立大学の教育学部音楽専攻を
受験したいと相談を受けて
悩みながらもレッスンしてきました。
音楽の道に行くなら厳しくやらないと!
と

ダメ出しに走ってお互い疲れ果てていた時も
ありました・・・
「もっと練習しないと合格できないよ
」

「これもできないようではやっていけないよ
」

でも、こんなことしてて
彼女はいったいどんな「先生」を
目指していくんだろう・・・。
受験生にもやっぱり「勇気づけ」なのかな。
そんな気づきからはひたすら
人が変わったように勇気づけをして
徹底的に良いところを伝えていく!
ダメ出しは封印!
(受験生にヨイ出しだけしてて
大丈夫なんだろうか…って不安もありましたが
)

良いところを伝え続けていくと
Aちゃんはみるみる自主性を発揮して
今まではこちらから出していた課題は
自ら「今週は模試があるのでここまでだけど
来週はできそうなのでもう少し先までやります!
」とか

「今週はピアノ頑張ってきました。来週は学校のテストだから
あんまりできないかも・・・
」などなど

本番の試験を見据えて自分で練習や課題の
管理ができるようになっていきました


ピアノの実技と面接で合格

この後2月の一般入試も受けることを見据えて
レッスンしてきたのでAちゃんと二人で
びっくり・・・・





この結果が分かったのがクリスマスコンサートの
2日前。。。
クリスマスコンサート前日のレッスンでは
「先生、何か連弾しよう!
」と言うので

ほぼ初見&飛び入りで連弾を披露しちゃうという・・・

本当は
「クリコン当日のメンタルがどんな状態かわからないから
推薦に落ちてたら勉強したいので自分の演奏が
終わったら帰ります
」

って言ってたけど
合格が分かったら「朝から最後までお手伝いも参加します
」と

言ってくれてしっかりお仕事もこなしてくれました。
Aちゃんの受験に向き合うことで
私も改めて学びが深まったことがたくさんありました。
先回りして生徒さんのためを思って
ダメ出しするレッスンよりも
ヨイ出しで良いところやできていることに
しっかりと目を向けて伝え続けていくと
人は自分から成長したくなるのかも
来年も生徒さんたちも親御さんたちも
勇気づけていきたいと
思いまーーーす(^^♪
2023年12月23日
クリコンの後は街ピアノへ…










木18:30~
土曜日
土曜日
レッスン可能です。
2023年12月22日
嬉しい再会









木18:30~
土曜日
土曜日
レッスン可能です
Posted by ポポロン♪ at
07:43
│Comments(0)
2023年12月20日
クリスマスコンサートのお話その②








木18:30~
土曜日
土曜日
レッスン可能です。
Posted by ポポロン♪ at
08:00
│Comments(0)
2023年12月19日
クリスマスコンサート開催しました











木18:30~
土曜日
土曜日
レッスン可能です。
Posted by ポポロン♪ at
08:07
│Comments(0)
2023年12月11日
今年の受験応援グッズは…
最近、高校受験や大学受験を控えた生徒さんたちに
プレゼントしているのが‥
「不苦労ちゃん」です。
@kazunoko_25さんにお願いして
元気の出そうなオレンジ色で
作っていただきました(^^♪
先週、全員の生徒さんに渡し終えたので
記事をアップしま~す(*^-^*)




月火水17:30~18:00
レッスン可能です。
2023年12月10日
今月もメンタル研究会






レッスン可能です。
2023年12月08日
生徒さんからの相談









レッスン可能です。
2023年12月07日
ピアノをお迎えして5年



レッスン可能です。